Windows

ALL

日本語入力できなくなった時の為に~ブラウザで日本語入力できるページ

急に日本語入力ができなくなった時、解決方法をブラウザで探そうにも、日本語入力が出来ないと検索の為の入力ができません。またはメールで助けを求めようにも、ローマ字でしか書くことが出来ません。そこで、日本語入力できるWEBページを紹介します。Aj...
Windowsトラブルシューティング
ALL

Windows Updateでのセキュリティ更新プログラムの配信日の一覧

セキュリティ更新プログラムが Windows Update で配信されるスケジュールは、日本では毎月第 2 火曜日の翌日となっています。間違いをなくす為にも、xx月xx日といった日付でスケジュールを確認したいものですが、実はこの日付はマイク...
Windows
ALL

サポートが切れたWindowsXPでもIEのセキュリティパッチが公開

先日、リモートでコードが実行される可能性がある Internet Explorer の脆弱性が公開されました。この脆弱性、先月サポートが切れたWindowsXP も対象でした。この脆弱性について、今日、マイクロソフトからセキュリティ更新プロ...
Windowsインターネット
ALL

WindowsXPのサポートが切れた日

ついに今日、WindowsXPのサポートが切れました。WindowsXPを立ち上げると、サポート終了を示す下のダイアログが表示されます。ダイアログ内の こちら をクリックすると、Windows XP のサポートが切れたことを説明する下記のペ...
Windows
ALL

ロジクールのワイヤレスキーボード・マウス

ロジクールのワイヤレスキーボード・マウスに Unifying 対応のものがあります。通信範囲が広く、PCから6m程離れた場所(8畳のリビングの端から端)からでも、問題無くキーボード・マウスで操作出来ます。下の製品を3か月程使用していますが、...
Windows生活
ALL

Microsoft WORD バージョン1.1a と MS-DOS V1.1,2.0 のソースコード

先週3月25日に、マイクロソフトが WORD バージョン1.1a と MS-DOS V1.1,V2.0 のソースコードを公開しました。Microsoft makes source code for MS-DOS and Word for W...
Windowsプログラミング
ALL

2014年4月8日にWindows 7 のWindows XP モードもサポート終了

2014年4月8日にWindows XP のサポートが終了し、セキュリティ更新プログラムなどの提供が無くなります。このサポート終了は、Windows 7 の Windows XP モードも同様です。Microsoftの下記ページでも記載され...
Windows
ALL

AutoPagerize for Greasemonkey 用のデータベースwedata が復活!!

AutoPagerize for Greasemonkey がページ継ぎ足しに関する情報を取得している wedata が長い間ダウンしていましたが、昨日復活したようです。さて、wedataには早速新しいデータが追加されたようです。下記ページ...
Windowsインターネットブラウザ
ALL

起動時に「APSDaemon.exe-システムエラー」のダイアログが表示される場合の対処

パソコンの起動時に下の画面のように「コンピュータに MSVCR80.dll がないため、プログラムを開始できません。」と出る場合の対処です。iTunes をインストールしていた場合は、iTunes の再インストールで直ります。再インストール...
Windowsトラブルシューティング
ALL

ブルースクリーンの対処方法

STOP (ブルー スクリーン) エラーと呼ばれる、青い画面が出た時の対処です。必要な情報の見方ブルースクリーンは下のような画面ですが、これには大事な情報が含まれています。太字の箇所です。なお、Windows8 の場合は、画面の内容は異なり...
Windowsトラブルシューティング