RaspberryPiの画面をPCで見る

スポンサーリンク
スポンサーリンク

RaspberryPiのHDMI出力を、USB-HDMIカメラアダプタを通すとPCのウィンドウ内で見ることができます。
ディスプレイにPCとRaspberryPiつなげて表示を切り替えたりせずに、PCの画面だけで確認できるので便利です。また、リモートデスクトップ接続先のPCで、RaspberryPiのHDMI出力を確認したりしています。

こちらでは、下のサンワサプライの USB-CVHDUVC2 を使っています。RaspberryPiのHDMI出力をつなげると、PCからはUSBカメラ(WEBカメラ)として認識されます。

サンワサプライ USB-HDMIカメラアダプタ(USB2.0) USB-CVHDUVC2
サンワサプライ(Sanwa Supply)
サンワサプライ(Sanwa Supply) (2021-03-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4
¥6,434

USBカメラ(WEBカメラ)の映像をウィンドウ表示するアプリは、USBCamDisp(WEBCamDisplay Program)を使っています。
Windowsのカメラアプリではフルスクリーン表示ができないので、フルスクリーン表示ができるUSBCamDispを使っています。ウィンドウ表示もできます。

下の画像のようにカラーバーが表示された場合は、RaspberryPiのHDMI出力がありません。
HDMIケーブルがちゃんとささっているか確認してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました