BIOSでTPM2.0有効化して「このPCは現在、Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていません」を解決する

ALL
スポンサーリンク

設定 - 更新とセキュリティ - Windows Update で「このPCは現在、Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていません」が出ていても、BIOSでTMP2.0を有効にできるPCであれば解決するかも知れません。

まず、PC正常性チェックアプリの実行結果を確認します。

PC 正常性チェック アプリの使用方法 – Microsoft サポート にブラウザでアクセスし、「PC 正常性チェックがインストールされていない場合は、 https://aka.ms/GetPCHealthCheckApp に移動し」の 箇所のリンクをクリックします。

PC正常性チェックアプリがダウンロードされるので、実行します。立ち上がったら[今すぐチェック]ボタンを押します。結果に次のように「TPM2.0 がこのPCでサポートされ、有効になっている必要があります」と出ていたら、BIOSでTPM2.0を有効にできるか・できるなら有効に設定します。

BIOSでの TPM2.0有効化は、次のサイトの説明を参照してください。

BIOS(UEFI)でTPM2.0を有効化する方法【各メーカー別】 – コンピュータ・ラボ|久留米のパソコンサポート の 「各メーカーのTPM2.0有効化方法」の箇所です。

BIOSでTPM2.0を有効化できた場合は、再度、PC正常性チェックアプリをためしてみてください。
次のように、元々出ていた「TPM2.0 がこのPCでサポートされ、有効になっている必要があります」の表示がなくなります。

なお、BIOSでTPM2.0を有効化したあとも、Windowsの 設定 - 更新とセキュリティ - Windows Update で「このPCは現在、Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていません」の表示は出たままです。
PC正常性チェックアプリの表示結果がOKならば、Windows11へのアップグレードが可能です。

コメント