Windows

ALL

Windows用Xサーバ での日本語入力設定

Windows用Xサーバでリモートの Linuxアプリを使用時に、日本語入力できるようにする設定方法です。Xサーバについては、次の記事を参照して下さい。Windows用Xサーバ Cygwin/X パソコン鳥のブログWindowsでリモートの...
LinuxWindowsサーバ
ALL

Windows7とは違った Windows10のシャットダウン

Windows10は「高速スタートアップ」と言う機能が搭載されています。シャットダウン時にメモリの内容をファイルに保存し、次回起動時はそのファイルからメモリ内容を復元することで、OS起動が速くなります。メモリの内容をファイルに保存するので、...
Windows
ALL

Windows10で WOL できなくなったので対処した

Windows10で WOL できなくなりました。クリーンインストールでも、Windows7からWindows10へのアップグレードでもダメでした。ネットワークアダプタが Realtek の場合は、次の対処でOKです。・ドライバを Win1...
Windowsトラブルシューティング
ALL

WindowsでLinuxコマンドを使う - busybox

Linuxコマンドを1つのプログラムに詰め込んだ busybox というツールがあります。Windows版には busybox-w32 があり、これを使うと WindowsでLinuxコマンドを使うことが出来ます。ダウンロードダウンロードは...
LinuxWindowsソフトウェア
ALL

仮想環境 VirtualBox でUSBを使う際の設定

VirtualBox で USB を使う際、VirtualBoxエクステンションパックの設定が必要です。この設定をしておかないと、仮想マシン内では USB1.1 のみで、USB2.0 や USB3.0 は使用できません。その為、USBメモリ...
Windowsソフトウェア
ALL

ルータの内側のネットワークプリンターに印刷できない場合

ルータの内側にあるネットワークプリンターに印刷できない場合の確認です。ルータ側ルータに、ネットワークプリンターへポート転送(ポートフォワード)されているか確認します。転送するポート番号は、プリンタの設定によります。パソコン側のプリンタのプロ...
Windowsトラブルシューティング
ALL

PCの時刻同期の設定を行うコマンド(バッチファイル)用意しました

次の記事で紹介した、PCの時刻を正確に合わせる方法を行うコマンド(バッチファイル)を用意しました。Windowsのデフォルト設定では、時間がよくずれるので使ってみてください。PCの時刻を正確に合わせる3通りの設定方法 パソコン鳥のブログ以下...
Windowsインターネット
ALL

バッチファイルを管理者権限で動作させる

バッチファイルの内容を、管理者権限で動作させる方法です。バッチファイルの先頭に次を記述します。1ファイルで実行できます。@echo offcd /d %~dp0for /f "tokens=3 delims=\ " %%i in ('who...
Windowsプログラミング
ALL

VirtualBox でホストオンリーアダプターでもゲストからインターネットへ接続する

VirtualBox でホストオンリーアダプターでもゲストからインターネットへ接続できるようにする設定です。2018.8.21本記事では、ゲストは、DHCPによるIPアドレスの自動取得では無く、IPアドレス等の個別設定が必要です。DHCPを...
Windowsソフトウェア
ALL

PC-9801エミュレータでゲームをする

その昔、一世をふうびしたNECのPC-9801のソフトをWindows上で動作させるエミュレータの説明です。昔Vectorの雑誌についていた(当時配布は雑誌が主流でした)98ゲームで遊びたくなったので、使ってみました。ここでは、PC-980...
Windowsソフトウェア