Linux でネットワークのリンク速度やケーブル断線を検出する

ALL
スポンサーリンク

Linux でネットワークのリンク速度やケーブル断線を検出するコマンドです。

ethtool を使用します。

ethtool デバイス名

実行すると、ネットワークインタフェースの情報が表示されます。

コマンドはroot以外の一般ユーザでも実行できます。
但し、CentOS6.5 では root で実行しないと、Wake-on に関する情報が
Cannot get wake-on-lan settings: Operation not permitted
となり表示されません。

# ethtool eth0
Settings for eth0:
        Supported ports: [ TP MII ]
        Supported link modes:   10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
                                1000baseT/Half 1000baseT/Full
        Supported pause frame use: No
        Supports auto-negotiation: Yes
        Advertised link modes:  10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
                                1000baseT/Half 1000baseT/Full
        Advertised pause frame use: Symmetric Receive-only
        Advertised auto-negotiation: Yes
        Link partner advertised link modes:  10baseT/Half 10baseT/Full
                                             100baseT/Half 100baseT/Full
                                             1000baseT/Full
        Link partner advertised pause frame use: Symmetric
        Link partner advertised auto-negotiation: Yes
        Speed: 1000Mb/s
        Duplex: Full
        Port: MII
        PHYAD: 0
        Transceiver: internal
        Auto-negotiation: on
        Supports Wake-on: pumbg
        Wake-on: g
        Current message level: 0x00000033 (51)
                               drv probe ifdown ifup
        Link detected: yes

リンク速度
ethtool の表示結果の Speed: の行を見ます。
下記例では、リンクが 1Gbit(1000Mb)でされています。

Speed: 1000Mb/s

ケーブル断線の有無
ethtool の表示結果の Link detected: の行を見ます。
この行が yes ならリンクアップ(断線していない)です。

Link detected: yes

PC側またはハブ側のケーブルを抜くと、以下のように no となります。
リンクダウン(断線している)状態です。

Link detected: no

以上、ネットワークのリンク速度やケーブル断線を検出するコマンド ethtool の紹介でした。

参考

@IT:ネットワークインターフェイスの状況を調べるには
ethtool


コメント