RockyLinux/AlmaLinuxで、パッケージのインストールをインストールDVDから行う方法です。ネットワークにつながっていないオフライン環境でもインストールできます。
まず、インストール時に使用したDVDまたはISOイメージを準備します。
手元に無い場合は、稼働しているシステムの /etc/redhat-release ファイルでバージョンを確認します。
次の箇所で、各リンク先のバージョンごとのディレクトリ下で isos - x86_64 とたどると、ISOイメージがあります。
RockyLinux
https://dl.rockylinux.org/vault/rocky/
AlmaLinux
https://vault.almalinux.org/
インストールDVDまたはISOイメージを準備したら、マウントするためのディレクトリを作成します。
mkdir /mnt/iso
マウントします。
ISOファイルの場合
mount -o loop XXXX.iso /mnt/iso
DVDメディアの場合
mount -t iso9660 /dev/cdrom /mnt/iso
参照先をDVD/ISOイメージとしたリポジトリを作成します。
/etc/yum.repos.d/iso.repo を次の内容で作成してください。
[iso-baseos]
name=Media - BaseOS
baseurl=file:///mnt/iso/BaseOS
gpgcheck=0
enabled=1
[iso-appstream]
name=Media - AppStream
baseurl=file:///mnt/iso/AppStream
gpgcheck=0
enabled=1
yumのキャッシュをクリアします。
yum clean all
または
dnf clean all
更新します。
従来のリポジトリ参照を無効化し、今回作成したDVD/ISOイメージ参照リポジトリのみを有効化して update を実行しています。
yum --disablerepo="*" --enablerepo="iso-*" update
または
dnf --disablerepo="*" --enablerepo="iso-*" update
パッケージをインストールする場合も同様にします。
yum --disablerepo="*" --enablerepo="iso-*" install XXXXX
または
dnf --disablerepo="*" --enablerepo="iso-*" install XXXXX
なお、従来のリポジトリ設定でupdateしている場合、DVD/ISOイメージ参照リポジトリの方がパッケージ情報が古い為、パッケージインストールでは依存パッケージのダウングレードが発生することがあるので注意してください。
次のように更新パッケージ一覧で、「ダウングレード」の表記があります。
:ダウングレード:
emacs-filesystem noarch 1:26.1-7.el8 iso-baseos 69 k
:
毎回、「–disablerepo=”*” –enablerepo=”iso-*”」の指定が面倒な場合は、/etc/yum.repos.d/ 下の .repoファイルで、enabled=1 の箇所を enabled=0 にしてください。
たとえば、下記のようなファイルです。
RockyLinuxの場合
/etc/yum.repos.d/Rocky-AppStream.repo
/etc/yum.repos.d/Rocky-BaseOS.repo
/etc/yum.repos.d/Rocky-Extras.repo
AlmaLinuxの場合
/etc/yum.repos.d/almalinux-appstream.repo
/etc/yum.repos.d/almalinux-baseos.repo
/etc/yum.repos.d/almalinux-extras.repo
参考
AlmaLinux9.2にてISOファイルによるdnfインストールを実施する #Linux – Qiita
DVD ISO を使用して Red Hat Enterprise Linux 5/6/7/8/9 の Apache 経由で更新やインストールを配信できるようにローカルのレポジトリーを作成する方法 – Red Hat Customer Portal
RHEL 8にDVD ISOを使用してローカルにパッケージをインストールする方法
ローカルリポジトリの構築手順 (RockyLinux 9.0編) | ネットワークチェンジニアとして
コメント