ALL ssh接続をWindowsのネットワークドライブにするWinFSPだけど、リソースリークが発生している・・ 以前、ssh接続をWindowsのネットワークドライブとして扱えるソフトを下記の記事で紹介しました。 ssh接続をWindowsのネットワークドライブとして扱えるソフト | パソコン鳥のブログ WinFSP は紹介時、リソース... 2021.07.07 ALL Windowsソフトウェア
ALL Androidスマホの写真をNASやWindows共有へ自動的にバックアップ Androidスマホの写真を、自宅のNASや、Windowsのファイル共有へ自動的にバックアップできる、SMBSync2の使い方です。 SMBSync2 - Google Play のアプリ タスクの登録 スマホのどのデ... 2021.06.29 ALL Androidスマホソフトウェア
未分類 リモートデスクトップ時にローカルPCのバッテリー残量を接続先のタスクトレイへ表示する「BattMon」 「BattMon(」は、リモートデスクトップ時に、ローカルPCのバッテリー残量を接続先のタスクトレイへ表示するアプリケーションです。Windows10で動作し、リモートデスクトップのAdd-Inとして作成されているので、外部のサーバなども... 2021.06.18 未分類 Windowsインターネットソフトウェア
ALL WinSCPでファイル暗号化 WinSCPでは、リモートPCへのファイル転送時に、通信経路の暗号化だけでは無く、ファイル自体も暗号化できます。 リモートPC上で、ファイル名・ファイルの内容ともに暗号化されて保存できます。 以下、設定方法です。 リモートホストの指定... 2021.06.09 ALL Windowsソフトウェア
ALL Chrome90以前でPDFを作成すると、見た目は同じでも文字コードが異なる文字が出力される Chromeブラウザで 印刷実行時に、 を "PDFに保存" を選ぶと、WEBページをPDFに出来ます。 ところが、ふと気づいたのですが、Chromeバージョン89,90 でPDFを作成すると、漢字によっては元の文字と異なる文字コードに変わ... 2021.06.04 ALL インターネットソフトウェアトラブルシューティング
ALL Windows10 から Alexa端末にしゃべらせる Windows10 から Alexa端末にしゃべらせるやり方です。 Linux や RaspberryPi では alexa_remote_control.sh を使ってしゃべらせることができますが、これを Windows10 で実行します... 2021.06.01 ALL Windowsソフトウェア
ALL スクリプトから Fireタブレットや FireTV Stick にしゃべらせる Linuxマシンや RaspberryPi から Alexa端末にしゃべらせる alexa-remote-control スクリプトは、AmazonEcho 以外にも、Fireタブレットや FireTV Stick もしゃべらせることができ... 2021.05.28 ALL LinuxRaspberry Piソフトウェア
ALL alexa-remote-control で Alexa端末でサウンドを鳴らす際に指定できるサウンド名 alexa-remote-control を使えば、AmazonEcho や FireHD などのAlexa端末で喋らせたり、特定のサウンドを鳴らしたりできます。 サウンドは次のように -e sound: に続けてサウンド名を指定すれば鳴... 2021.05.25 ALL LinuxRaspberry Piソフトウェア
ALL 複数のAlexa端末のどれから呼びかけたのか判定する(RaspberryPi,Ubuntu) Amazon Echo から「○○オン」や「○○オフ」でRaspberryPi や Ubuntu 上のコマンドを実行する、node-red-contrib-amazon-echo を使う方法を下記記事で紹介しました。 複数のAlexa端末を... 2021.05.18 ALL LinuxRaspberry Piソフトウェア
ALL Windows10のストレージセンサーで設定してもごみ箱の中が整理されない ストレージセンサーで、ごみ箱に移動してから指定期間が過ぎたファイルを削除できるはずですが、こちらの環境ではどうも機能していないようです。 下記のように1日で設定しても、削除されていませんでした・・・ そこで、代わりに Recylebi... 2021.05.07 ALL Windowsソフトウェアトラブルシューティング