ソフトウェア

ALL

WinSCPをバッチファイルでrsyncのように使う&ファイル暗号化

下記記事でWinSCPでのファイル暗号化を紹介しました。本記事では、WinSCPを使ってrsyncのようにファイルの更新分だけをリモートへ反映させ、さらにファイル暗号化を行うバッチファイルを説明します。WinSCPでファイル暗号化|パソコン...
Windowsサーバソフトウェア
ALL

RaspberryPiの画面をPCで見る

RaspberryPiのHDMI出力を、USB-HDMIカメラアダプタを通すとPCのウィンドウ内で見ることができます。ディスプレイにPCとRaspberryPiつなげて表示を切り替えたりせずに、PCの画面だけで確認できるので便利です。また、...
Raspberry PiWindowsソフトウェア
ALL

インターネットへルーティングするWireGuardの設定(クライアント)

VPNサーバWireGuardのクライアント側の設定です。ここではWindows、Android版について説明します。なお、サーバの設定については、インターネットへルーティングするWireGuardの設定(サーバ)|パソコン鳥のブログを参照...
AndroidWindowsインターネットスマホソフトウェア
ALL

BuffaloのLinkStationをLinuxからコマンドで電源を切る

Buffaloのネットワーク対応HDD(NAS)のLinkStationは、HDDの電源を切るスリープ時間の指定はできるのですが、LinkStation自体の電源をタイマーで切ることができません。そこで、Linuxからリモートから電源を切る...
Linuxソフトウェア
ALL

最後にAlexa端末に話しかけた内容を確認する

alexa-remote-control スクリプトを使うと、WindowsマシンやLinux・RaspberryPiからAlexa端末にしゃべらせたりできます。また、alexa-remote-control スクリプトでは、最後にAlex...
LinuxRaspberry PiWindowsソフトウェア
ALL

mp3 を動画ファイルにする

「mp3(音声ファイル)を動画ファイルにする」とは変な表現ですが、ずっと1枚の画像を表示し、流れる音声をmp3ファイルのものとする動画ファイルの作成方法です。下記サイトでFFmpegというツールを使っての方法が説明されていました。FFmpe...
Windowsソフトウェア
ALL

リモートデスクトップ時にローカルPCのバッテリー残量を接続先のタスクトレイへ表示する「BattMon」を自動起動させる

BattMon(」は、リモートデスクトップ時に、ローカルPCのバッテリー残量を接続先のタスクトレイへ下の画像ように表示する、リモートデスクトップのAdd-Inです。外部のサーバは不要です。また、同一ネットワークに限らず、インターネット越しで...
Windowsインターネットソフトウェア
ALL

タスクトレイアイコンに残ったままのアイコンを消すアプリ TrayIconBuster をビルドする

Windowsでタスクトレイアイコンを持つプログラムが強制終了した場合、タスクトレイでアイコンが残ったままになります。そのアイコンの上でマウスを動かせば消えますが、TrayIconBusterを使えばアプリから消すことができます。GitHu...
Windowsソフトウェアプログラミング
ALL

ssh接続をWindowsのネットワークドライブにするWinFSPだけど、リソースリークが発生している・・

以前、ssh接続をWindowsのネットワークドライブとして扱えるソフトを下記の記事で紹介しました。ssh接続をWindowsのネットワークドライブとして扱えるソフト|パソコン鳥のブログWinFSPは紹介時、リソースリークが発生していました...
Windowsソフトウェア
ALL

Androidスマホの写真をNASやWindows共有へ自動的にバックアップ

Androidスマホの写真を、自宅のNASや、Windowsのファイル共有へ自動的にバックアップできる、SMBSync2の使い方です。SMBSync2-GooglePlayのアプリタスクの登録スマホのどのデータ(ここでは写真)を、NAS/W...
Androidスマホソフトウェア