画像を圧縮してスマートフォンやPCでの通信量を削減するプロキシ Ziproxy

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Ziproxy は画像を圧縮するプロキシサーバです。
画像を圧縮することでスマートフォンやPCでの通信量が削減されるので、ウェブ閲覧が速くなり快適になります。

以下では CentOS6でのインストール・設定を説明します。
以降は root で作業を行ってください。

はじめに必要なパッケージをインストールします。

yum install zlib-devel
yum install giflib-devel
yum install libjpeg-devel
yum install libpng-devel
yum install libjasper-devel
yum install cyrus-sasl-devel

ziproxyのダウンロードを行います。
以下から、2013年10月21日時点の最新版 ziproxy-3.3.0.tar.bz2 をダウンロードして下さい。

ziproxy – Browse Files at SourceForge.net

ダウンロード後、以下の作業を行います。

bunzip2 ziproxy-3.3.0.tar.bz2
tar xvf ziproxy-3.3.0.tar
cd ziproxy-3.3.0
./configure --with-jasper
make
make install

続けて以下の作業を行います。

cp -arv etc/ziproxy /etc
chown -R root:root /etc/ziproxy
useradd -s /sbin/nologin ziproxy
mkdir /var/log/ziproxy
chown ziproxy:ziproxy /var/log/ziproxy
cp -v etc/init.d/ziproxy /etc/init.d/

起動スクリプトを修正します。以下のように修正します。

/etc/init.d/ziproxy

修正前)ZIPROXY=/usr/bin/ziproxy
修正後)ZIPROXY=/usr/local/bin/ziproxy

さらに、/etc/init.d/ziproxy 内の gprintf の箇所を全て printf に変更して下さい。

ziproxy.conf を修正します。以下のように修正します。

/etc/ziproxy/ziproxy.conf

修正前)# Port = 8080
修正後)Port = 8081
修正前)# ProcessJS = false
修正後)ProcessJS = false
修正前)# ProcessHTML_JS = true
修正後)ProcessHTML_JS = false

以上で ziproxy のインストール・設定は完了です。

続けて iptables等のファイアウォールで 8081番ポートを開けて下さい。
iptablesサンプル で紹介した setup.sh を利用されている場合は、setup.sh の末尾に以下を追加して下さい。

$IPTABLES -A INPUT -p tcp --dport 8081 -m state --state NEW -j ACCEPT

その後、以下を実行すると、iptablesで 8081番ポートへの接続を受け入れるようになります。

/etc/init.d/iptables save
/etc/init.d/iptables restart

これで、プロキシとしてアクセス可能になります。

さて、プロキシに Ziproxy をインストール・設定したサーバを指定して、以下の画像にアクセスしてみます。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Red_Apple.jpg

表示された画像のサイズは、通常は 563KB ですが、Ziproxy経由では 106KB に削減されます。
このように、画像サイズが削減されます。

参考

Ziproxy homepage
3G回線向けに圧縮プロキシが提供されてないのってどうして?…ということで、いろいろ試してみた2 – odawaraの「はてな de メモ」
Privoxy + Ziproxy + Squidで高速フィルタリングサーバを作ってみた : アシアルブログ
Leverage OSS:ZiproxyでモバイルデバイスにおけるWebページの読み込みを高速化する (1/2) – ITmedia エンタープライズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました