パソコンの消費電力をWindowsの設定で抑える

スポンサーリンク

パソコンの消費電力を抑えるには、CPU使用率を抑えます。

画像

Windowsの設定は、次のように行います。

  • Windows7
  • コントロールパネル-システムとセキュリティ-電源オプション-プラン設定の変更-詳細な電源設定の変更-プロセッサの電源管理-最大プロセッサの状態

  • Windows10
  • スタートメニューの設定(歯車アイコン)-システム-電源とスリープ-電源の追加設定-プラン設定の変更-詳細な電源設定の変更
    (ここで、次に現れたダイアログで、[現在利用できない設定の変更]がある場合は、それをクリックする)
    プロセッサの電源管理-最大プロセッサの状態

ただし、次のサイトでは、CPU使用率と消費電力の測定値がありますが、50%にしても、たいして減らないようです。

パソコンのCPU使用率と消費電力は比例関係なのか?実験してみました – ysklog
CPU使用率と消費電力の関係 – effyの日記

CPUをそれほど使っていないアイドル状態でも、一定の電力を消費していますが、CPU使用率による消費電力増加以上に、アイドル状態の消費電力の割合が大きいようです。

なので、ちょっとでも稼働時間を延ばしたいノートPCでは、CPU使用率を抑えて消費電力を少しでも抑える意味はありそうですが、デスクトップパソコンや電源接続のノートPCでは、あまり意味が無いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました