スクリプトから Fireタブレットや FireTV Stick にしゃべらせる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Linuxマシンや RaspberryPi から Alexa端末にしゃべらせる alexa-remote-control スクリプトは、AmazonEcho 以外にも、Fireタブレットや FireTV Stick もしゃべらせることができます。

準備

2023.11.3
alexa_remote_control.sh は下記記事の内容で設定してください。
alexa_remote_control.sh でリフレッシュトークンを使用する – パソコン鳥のブログ

まず、下記サイトを参考に、alexa_remote_control.sh を実行できるようにしてください。

Alexa(Amazon Echo)をコマンドラインから自由に喋らせる方法 – Qiita
Alexaを自由に喋らせる方法(コマンドライン編) | 育児×家事×IoT

Alexa端末を確認する

alexa_remote_control.sh -a を実行すると、Alexa端末の一覧が表示されます。
ここで表示されたものが、Alexa端末の端末名です。
以降の説明での “端末名” は、ここで表示されたものになります。

$./alexa_remote_control.sh -a
the following devices exist in your account:
子供部屋
リビング
台所
FireHD8
FireHD7
Fire TV stick
This Device

Alexa端末にしゃべらせる

次の書式で alexa_remote_control.sh を実行します。
これで、Fireタブレットや FireTV Stick もしゃべります。


./alexa_remote_control.sh -d "端末名" -e "speak:しゃべらせる内容"

なお、Fireタブレットは電源が入っていればOKです。
FireTV Stick はテレビで映っている必要があります。(音声はテレビのスピーカから出ます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました