Excelでかっこ数字、例えば(1)と入力してEnterキーすると、-1 のようにマイナスの数字になります。
これはExcelの仕様のようで、セルの書式を文字列にすれば解決します。
かっこ数字を入れたい箇所で、ホームタブを選択して下の画像のように[標準]となっているところをクリックします。

すると、一覧が出てくるので、[文字列]を選択します。

これで、(1)のように、かっこ数字を入力することができます。
Excelでかっこ数字、例えば(1)と入力してEnterキーすると、-1 のようにマイナスの数字になります。
これはExcelの仕様のようで、セルの書式を文字列にすれば解決します。
かっこ数字を入れたい箇所で、ホームタブを選択して下の画像のように[標準]となっているところをクリックします。
すると、一覧が出てくるので、[文字列]を選択します。
これで、(1)のように、かっこ数字を入力することができます。
コメント