Windows で透過的に暗号化フォルダを利用できる EncFSMP

スポンサーリンク

Windows で暗号化フォルダを利用できる EncFSMP です。

EncFSMP homepage

アクセス用に作成したドライブを通して、暗号化フォルダにアクセスします。
読み書きで自動的に暗号化・復号化され、透過的にアクセスできます。

EncFSMP を次の個所からダウンロード・インストールします。

http://sourceforge.net/projects/encfsmp/files/latest/download

インストール後、EncFSMP を起動します。

[Create new EncFS] を押します。

画像

次の画面になるので、各項目を設定します。

画像

  • Mount Name
  • 名称。EncFS MP起動時の、暗号化フォルダ一覧画面に表示されます。

  • EncFS path
  • 暗号化されたファイルやディレクトリを保存するための、暗号化フォルダを指定します。空のフォルダである必要があります。

  • Use external config file
  • 暗号化フォルダに関する設定ファイルを、暗号化フォルダの外部に作成します。
    チェックを付けない場合は、暗号化フォルダの中に作成します。

  • External config file
  • 暗号化フォルダに関する設定ファイルの場所を指定します。
    なお、このファイルを失うと、暗号化フォルダの内容は復元できなくなるので、注意して下さい

  • Password
  • 暗号化フォルダにアクセスするためのパスワードを指定します。

  • Retype Password
  • パスワードを確認用に再入力します。
    なお、このパスワードを忘れると、暗号化フォルダの内容は復元できなくなるので、注意して下さい

  • Store password
  • 暗号化フォルダ利用時(マウント時)に、毎回パスワードを入力しないように記憶します。

  • Drive letter
  • 暗号化フォルダにアクセスするドライブを指定します。ここで指定したドライブ経由で、暗号化フォルダにアクセスできます。アクセスの際は、自動的に暗号化・復号化が行わます。
    なお、Auto も指定できますが、ドライブを指定した方が良いです。
    Auto にしたら、プリンタのカードスロットアクセス用のネットワークドライブと同じものが割り振られてしまいました

  • Local drive
  • チェックを付けるとローカルドライブとして作成されます。チェックを外すと、ネットワークドライブとして作成されます。

  • Configuration
  • 暗号化の種類を指定します。Standard:AES 192bit、Paranoia:AES 256bit、Expert:カスタム、です。

[OK]を押すと、EncFS MP 起動後の画面に戻ります。
「Mounts」の個所に追加されます。
これで暗号化フォルダが作成されました。

画像

暗号化フォルダを利用できるように、マウントします
上の画面で、暗号化フォルダを選択して、[Mount]ボタンを押します。

暗号化フォルダ作成時に “Store password” にチェックを入れなかった場合には、パスワードを聞かれます。

画像

「Mounts」の個所で、”Mounted” が Yes になります。
“Drive” の個所に表示されているドライブでアクセスできます。この例では、Zドライブです。

画像

Zドライブに次のようなファイルやフォルダを作ります。

画像

Zドライブを通してアクセスされる暗号化フォルダでは、次のようにファイル・フォルダ名や、内容が暗号化されています。
.encfs6.xml は、暗号化フォルダの設定を保存したファイルです。

画像

以上、Windows で暗号化フォルダを利用できる EncFSMP でした。

なお、暗号化に関しては、次の記事で紹介しているものもあります。

暗号化して保存できるテキストエディタ EncryptPad パソコン鳥のブログ
Windowsの標準機能でUSBメモリを暗号化して使用する パソコン鳥のブログ
Emacs で暗号化ファイルを透過的に読み書きする パソコン鳥のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました