トラブルシューティング

ALL

レスキューディスク不要:CentOS7の mdadm で構築したRAID1 で起動できなくなったら

CentOS7の mdadm で構築したRAID1 で、シャットダウン時にHDDを交換して起動できなくなった場合の復旧方法です。下記記事では、レスキューディスクを使ったRAID復旧を紹介していましたが、コメント欄にてレスキューディスクが無く...
Linuxトラブルシューティング
ALL

Windows版Xサーバで Emacs起動時の画面が小さい件、Cygwin/X では問題無い

Ubuntu18.04 LTS + Emacs の環境で、Windows の Xサーバー使用時に、Xサーバーによっては Emacs 起動時の画面が小さくなってしまいます。Windows10 の WSL でも同様です。これまで Windows...
Linuxトラブルシューティング
ALL

モバイルホットスポットをスクリプトからONにする

下記記事で紹介したモバイルホットスポットは、一定時間無線通信が無いと、オフになってしまいます。OFFになっていたら、ONにするスクリプト見つけました。Windows10ノートパソコンをOS標準機能で無線LANアクセスポイントにする次のページ...
Windowsトラブルシューティング
ALL

参照しているDNSサーバーをWEBで確認する

PCやスマホが参照しているDNSサーバーは、ブラウザで次のページにアクセスすると確認できます。すると、ページの真ん中あたりに、参照しているDNSサーバーが表示されます。PCの設定で、DNSサーバーに 192.168.0.1 のようにルータの...
トラブルシューティング
ALL

CentOS7の mdadm で構築したRAID1 で起動できなくなったら

2019.6.29--本記事はレスキューディスクを使ったRAID復旧ですが、コメント欄にてレスキューディスクが無くとも対処できる方法を教えていただきました。次の記事の方を参照ください。レスキューディスク不要:CentOS7の mdadm で...
Linuxトラブルシューティング
ALL

Chrome で ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID にならないオレオレ証明書

SSL自己証明書(オレオレ証明書)を使う場合、従来、証明書作成時に CN(Common Name)で指定していた内容を、SAN(Subject Alternative Name) に設定する必要があります。Google Chrome 58以...
Linuxサーバトラブルシューティング
ALL

sendmail コマンドでメール送信無しに相手メールサーバで受信可能かのテストをする

sendmail コマンドで、-bvオプションを付けると、相手にメールを送ることなく、相手メールサーバで受信可能かの検証が出来るとのことです。CentOS 7 の Postfix で独自ドメインの設定 - Qiita次のように実行します。e...
Linuxトラブルシューティング
ALL

ロジクールの無線マウス・キーボードとレシーバーが混ざって対応がわからなくなったら

ロジクールのワイヤレスキーボード・マウスが複数あって、どのレシーバーと対応しているのかが分からなくなっても、大丈夫です。ペアリングし直すことで、買った時のレシーバーでは無い、別のレシーバーでも使えます。ペアリングの方法は、ロジクールの次のペ...
トラブルシューティング
ALL

自己署名証明書でエラーがでないようにサーバー証明書をWindowsにインストールする

https を使えるように、WEBサーバで自己署名証明書を使うと、次のように「NET::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID」エラーになります。 を押して、 とたどれば、一応 https でアクセスできますが、ブラウザのUR...
Windowsサーバトラブルシューティング
ALL

Windows10 のロック画面でパスワード入力画面が出ない

Windows10 のロック画面で、マウスやキーボード操作してもパスワード入力画面が出ない場合、CTRLキーとAltキーとDELキーを同時に押せば、出すことが出来ます。こちらでは、2台のPCで、ここ1週間で発生しましたが、上記の対処でログイ...
Windowsトラブルシューティング