Linux

ALL

BuffaloのTeraStationをLinuxからコマンドで電源を切る

Buffaloのネットワーク対応HDD(NAS)のTeraStationを、Linuxからリモートから電源を切る方法です。シャットダウンするPythonスクリプト shutdown.py が公開されています。TS5410D 用のようですが、...
Linuxソフトウェア
ALL

Ubuntu20.04のnslookupでCTRL-C押したら入力文字が出なくなる件の対処方法

Ubuntu20.04のnslookupを終了する際に、CTRL-Cで終わると、Linuxのターミナルで、Enterを押しても以下のようにプロンプトが改行されずに表示されていくだけで、その他の文字を入力しても表示されなくなります。user@...
Linuxトラブルシューティング
ALL

gitlabのアップグレード順

GitLab をアップグレードする場合、特定のバージョンを経由しないとアップグレードできません。では、どのバージョン経由でアップグレードすべきかを確認する方法です。次のページにアクセスします。下の画像の画面になります。 の箇所に、現在運用し...
Linuxサーバ
ALL

WindowsでリモートのLinuxのGUIアプリを表示させる-Xpra

WindowsでリモートLinuxのGUIアプリを表示させるには、次の記事で紹介したXサーバがありますが、Firefox等アプリによっては動作がとても遅いものでした。そこで、高速に動作する Xpra を紹介します。Windowsでリモートの...
LinuxWindowsサーバソフトウェア
ALL

Amazon Echo でMP3ファイルを再生する(Linux)

次の記事で紹介していた alexa-remote-controlスクリプトを使えば、MP3ファイルを Amazon Echo で再生させることができます。 スクリプトから Fireタブレットや FireTV Stick にしゃべらせる | ...
LinuxRaspberry Pi
ALL

Docker上のCentOS7でsystemctlを使えるようにしたらDockerホストでローカルログインができない

次のように docker run で、--privileged 、/sbin/init を指定すると、CentOS7の Dockerコンテナで systemctl を使えるようになります。docker run -it -d --privil...
Linuxサーバトラブルシューティング
ALL

Ubuntuへのssh接続が突然切れる現象が発生する

Ubuntuへssh接続している時に、コマンドライン上で全角文字列を含むコマンドの編集がある条件になると、突然sshが切断される現象が発生して困っています。再現パターンは次のようです。次の内容をコマンドラインで表示します。echo aaaa...
Linuxサーバ
ALL

スクリプトからEchoでAlexa Skills Kitサウンドライブラリのサウンド再生

alexa-remote-controlスクリプトを使えば、Alexa Skills Kitサウンドライブラリ | Alexa Skills Kit のサウンドを EchoやFireTV、Fireタブレットで再生できます。スクリプトから F...
LinuxRaspberry Piソフトウェア
ALL

alexa_remote_control.sh 実行時に ERROR: unkown device でエラーになる場合

alexa_remote_control.sh を使うと、Echoデバイスや Fireタブレット、FireTV にしゃべらせたりできます。この際、 alexa_remote_control.sh の引数で -e ”speak:しゃべらせる内...
LinuxRaspberry Piトラブルシューティング
ALL

WSL環境移行でデフォルトユーザーがrootになる

WSL環境のインポートを行うと、元のデフォルトユーザーが引き継がれずに、インポート先でrootユーザーになってしまう場合、wsl.conf への記述で対処できます。以下の内容で、WSL環境の /etc/wsl.conf に記述します。[us...
LinuxWSLサーバトラブルシューティング