ALL Thunderbirdで他のメールと異なるフォントで表示されるメールがある Thunderbirdで、メールによっては他のメールと異なるフォントで表示されるものがありました。これ、日本語メールなのに、メールヘッダーに Content-Language: en-US と含まれていた為に、日本語以外の言語のメールと認識... 2022.09.29 ALL ソフトウェアトラブルシューティング
ALL AIで写真を一番きれいに拡大するのはどれ?「NiceScaler」「Real-ESRGAN」「Upscayl」 AIで画質を落とさずに画像を拡大するツールで、最近のものには「NiceScaler」「Real-ESRGAN」「Upscayl」がありますが、写真を拡大するには NiceScaler がいいようです。NiceScaler:GitHub - ... 2022.09.15 ALL Windowsソフトウェア
ALL busyboxで簡易WEBサーバー Linuxコマンドを1つのプログラムに詰め込んだ BusyBoxというツールがあります。このbusyboxは busybox httpd で実行するだけで、WEBサーバーを動かすことができます。ここでは、BusyBox の Linux版につ... 2022.08.17 ALL Linuxサーバソフトウェア
ALL Windowsノートパソコンの内蔵カメラの左右反転表示 リモートのノートPCの内蔵カメラの映像を、ChromeリモートデスクトップやTeamViewerなどリモート接続ソフト経由で確認する場合、Windowsのカメラアプリでは鏡のように左右反転して表示されます。ZOOMでリモートのノートPCのカ... 2022.08.13 ALL Windowsソフトウェア
ALL 展開したら文字化けしているzipファイルは7-Zipで展開する zipファイルを展開すると下の画像のように文字化けしていた場合、フリーソフト 7-Zipを試してみてください。7-Zipは次の箇所から入手できます。圧縮・解凍ソフト 7-Zipまた、7-Zipを使うと次のようなこともできます。パスワード付z... 2022.06.30 ALL Windowsソフトウェアトラブルシューティング
ALL 無料配布の電子書籍「できるPower Apps」「できるPower Automate Desktop」「できるPower Automate」 日本マイクロソフトが無料配布している電子書籍です。「できるPower Apps」「できるPower Automate Desktop」「できるPower Automate」が入手できます。できるPower Automate Desktop ... 2022.06.16 ALL ソフトウェアプログラミング
ALL GoogleChromeのGoogleレンズは、ブラウザで表示したPC上の画像ファイルでも使える GoogleChromeブラウザのデスクトップ版で、Googleレンズ機能が利用できるようになったみたいです。「Google Chrome」デスクトップ版で画像のテキストを認識・翻訳可能に ~「Google レンズ」を搭載 - 窓の杜このG... 2022.06.01 ALL Windowsインターネットソフトウェア
ALL WinSCPをバッチファイルでrsyncのように使う&ファイル暗号化 下記記事でWinSCPでのファイル暗号化を紹介しました。本記事では、WinSCPを使ってrsyncのようにファイルの更新分だけをリモートへ反映させ、さらにファイル暗号化を行うバッチファイルを説明します。WinSCPでファイル暗号化 | パソ... 2022.03.19 ALL Windowsサーバソフトウェア
ALL RaspberryPiの画面をPCで見る RaspberryPiのHDMI出力を、USB-HDMIカメラアダプタを通すとPCのウィンドウ内で見ることができます。ディスプレイにPCとRaspberryPiつなげて表示を切り替えたりせずに、PCの画面だけで確認できるので便利です。また、... 2022.03.08 ALL Raspberry PiWindowsソフトウェア
ALL インターネットへルーティングするWireGuardの設定(クライアント) VPNサーバWireGuardのクライアント側の設定です。ここではWindows、Android版について説明します。なお、サーバの設定については、インターネットへルーティングするWireGuardの設定(サーバ) | パソコン鳥のブログ ... 2022.01.26 ALL AndroidWindowsインターネットスマホソフトウェア