ALL WSLgでUbuntu24.04のGNOMEデスクトップを動かす はじめに下記のサイトで、Windows WSL2上で GNOMEのデスクトップを動かす方法が説明されていました。Using full desktop shell in WSL2 using WSLg (Wayland) · GitHub下の... 2024.12.03 ALL LinuxWindowsWSL
ALL WSL2 環境のコピー WSL2のディストリビューション環境を、コピーする方法です。下記記事で手動でインストールしたディストリビューションもコピーできます。WSL で WindowsStoreからのインストールと同等のUbuntu22.04イメージを手動でインスト... 2023.10.12 ALL LinuxWindowsWSL
ALL WSL で WindowsStoreからのインストールと同等のUbuntu22.04イメージを手動でインストールする WSL で WindowsStore からインストールする場合と同等の、Ubuntu 22.04 LTSイメージを手動でインストールする方法です。インストール先パスを指定したり、複数Ubuntuをインストールすることができます。基本は下記記... 2023.07.05 ALL LinuxWindowsWSLサーバ
ALL WSLg環境で wsltty ができなくなった場合 WSLで便利なコンソール wslttyですが、Windows で WSLg環境で起動できなくなりました。Microsoft Store版 WSL では WSLg が利用可能なので、Store版 WSL を入れたタイミングで起動できなくなった... 2023.06.08 ALL WindowsWSLソフトウェアトラブルシューティング
ALL WSLでsystemdを利用する前に acpid を無効にすること WSLでは /etc/wsl.conf で次を記述すると、systemd が利用可能になりますが、その前に、電源管理に関するデーモン acpid を無効化するようにしてください。(既に systemd を有効にしていた場合も、acpid を... 2023.06.07 ALL WindowsWSLトラブルシューティング
ALL WSL環境移行でデフォルトユーザーがrootになる WSL環境のインポートを行うと、元のデフォルトユーザーが引き継がれずに、インポート先でrootユーザーになってしまう場合、wsl.conf への記述で対処できます。以下の内容で、WSL環境の /etc/wsl.conf に記述します。[us... 2022.09.21 ALL LinuxWSLサーバトラブルシューティング
ALL WSLでNASやWindowsファイル共有をマウント WSLでNASやWindowsファイル共有をマウントする場合は、マウント時のファイルシステムのタイプで drvfs を指定します。mount -t drvfs //filesv/work /mnt/work//ets/fstabで指定する場... 2021.10.13 ALL LinuxWindowsWSLトラブルシューティング
ALL WSLでネットワーク共有のマウント時にIPアドレス指定でエラー Windows10のWSLで、ネットワーク共有フォルダをマウントする際の書式はmount -t drvfs <ネットワーク共有フォルダのパス> <マウントポイント>となります。この時、 <ネットワーク共有フォルダのパス> で、次のようにIP... 2021.10.07 ALL LinuxWindowsWSLトラブルシューティング
ALL Hyper-VのWindows10仮想マシンでWSL2を動作させる Hyper-Vの仮想マシンで、Windows10を動かしていて、そのWindows上でWSL2を使う場合の設定です。WSL2を使おうとして、wsl --set-default-version 2 や wsl --set-version "仮... 2021.08.02 ALL Hyper-VLinuxWindowsWSLトラブルシューティング
ALL WSL環境からWSL1かWSL2か判定する Windows10のWSL上のLinux環境から、自身がWSL1/WSL2のどちらで動いているかは、カーネルリリース番号で確認できます。uname -rと実行すると、次のように、WSL2では出力結果に -WSL2 と含まれています。-WSL... 2021.07.29 ALL LinuxWindowsWSL